前人未踏の領域へ Androidアプリ開発編

Androidアプリ開発に関する調査メモ置き場。古い記事にはアプリ以外も含まれます。

Erlangに触れる[基礎編]

「プログラミングErlang」が発売されていたのでやってみた。
公式サイト
http://www.erlang.org/
Windows版をダウンロードし、プログラムからerlangを起動すると専用のスクリプト実行画面が出てくる。

実行

で、計算はこんな感じ

1> 1+20.
21
2>

行末のピリオドが命令の終わりを表し、実行結果が表示される。

代入

代入はこんな感じ

11> x = 1233.
** exception error: no match of right hand side value 1233
12> X = 1233.
1233
13> X.
1233
14> X + 15.
1248

変数は大文字で始まらないといけない。っていまどきなぜこんなルール? ・・・っと思ったら、どうやらアトムと関係があるようだ。
変数は単一代入なので、一度宣言した変数に値をセットしようとするとエラーになる

15> Y = 1.
1
16> Y = 2.
** exception error: no match of right hand side value 2

アトム

「定数」もしくは「列挙型」のようなもの。ただし、Java、Cなどが定数を宣言すると同時に値をセットするのに対し、アトムはアトムそのものが値を持つのでその中身が何か、というのを指定することはできない。

1> hoge.
hoge
2> hoge = 3.
** exception error: no match of right hand side value 3
3> Fuga = hoge.
hoge
4> Fuga.
hoge
5> Doc = word.
word
    1. この例だとhogeがアトムだ。小文字で始まるのがルールで、ここで変数とアトムを見分けている。
    2. アトムに値をセットしようとするとエラーになる。
    3. 変数への代入は可能。
    4. 代入の際に事前にアトムを宣言する必要はない。アトムはアトムということか。

タプル

リスト